NORTHSHORE REPORT #3
2月13日
またまたサイズアップ。今日は2日前とは景色が違う位、とにかくでかい。ウエストスウェルのためクローズはしないけれどセットは感覚的には11日の1.5倍はありそう。ニックや蛸さんが入っていた12時頃がピークで、それからやや落ち着いてきた様なので3時頃からサーフ。9’6”では完全に板が短い。手前の波を3本乗る。内1本パーリング。蛸さん、堀口君がいた。救急車が何台も行き交い何かものものしい雰囲気だったが、やはり隣のアリゲーターロックでトッドチェイサーが死亡したそうだ。
2月12日
サイズダウン。トレードウインド強し。4、6 feet 。
2月11日
依然、ワイメアサイズ。昨日よりやや大きいか?このぐらいになるともう冷静な判断が難しい。15、20 feet? 3時間入るが1本も乗れず。ニック野崎と角君に海の中で会う。やや混雑多し。ブラジリアンが多い。
2月10日
何とサイズアップ。パイプ、サンセットはクローズでサーフィンできず。ワイメアを朝から見ていたけれど、まだいまいち決まらない。午後、9’6”で入ってみる。1本目はテイクオフ成功、しかし、人が固まって待っているのでなかなか乗れず結局後の2本は10feet くらいの小さめの波しか乗れなかった。しかし、大満足。この一日で今シーズン、ノースに来たかいがあった。なぜか、波の爆発とともに 愛用のPowerBook がクラッシュ。復旧に手間取る。
2月9日
昨日のサイズは当然期待できず、風はパーフェクトながら4、5feet 。夕方ロッキーでサーフ。
ロッキーポイント 2月9日
2月8日
完璧なウエストスウェルのパーフェクトパイプ。セカンドリーフがばんばん割れ、12,15 feet。面がいつになく固く、インサイドも完璧なバレル。こんなコンデションは私は10年ぶり。アウトのセットを1本乗ったが、その波は脇田のドロップインだった。脇田は今日の早朝、日本から着いたそうだ。彼はいまや日本人 NO.1 パイプライナーどころかハワイアンからも認められている。

PIPELINE 2月8日 朝

PIPELINE 2月8日 午後
2月7日
PIPE 3,4,5 feet SUNSET 4,6,feet
朝の内、大雨。その後晴れたり曇ったり。風はトレードぽいオフショアー。
2月6日
昨日のうねりがそのまま残り6、8feet。ノーススウェルが強いためパイプも出来るがパーフェクトではない。夕方サンセットでサーフ。千葉の吉田さんが入ってこられた。

PIPELINE 2月6日
NORTHSHORE REPORTH #1へ
NORTHSHORE REPORTH #2へ
NORTHSHORE REPORTH #4へ
|WHAT'S NEW|
SURFTRIP|
WEATHER|
SURFLINKS|
CLINIC|
PROFILE|
NSA|
JPSA|
ESSAY|
VISITOR|
BULLETIN BOARD|
SURFCHAT|
HOME
TRIPINDEX
These pages created and maintained by K.Naka
1997